神戸大阪通関貿易教育研究社 本文へジャンプ
Top > 合格体験記 > 貿易実務検定B級


貿易実務検定B級 合格体験記


神戸大阪通関貿易教育研究社の貿易実務講座受講生で合格された方の体験記を掲載中です。

今後の学習や講座の受講等の参考にしてください。

令和3年3月受験 貿易実務検定 B級合格(Web試験にて受験)
U.A.さんの合格体験記
40代女性  奈良市
(貿易実務検定C級及びB級受験対策講座受講)
                                              



私の合格体験記


2019年12月にC級、
2021年3月にB級を受験しました。
C級〜B級の間に1年以上ブランクを開けてしまい、
B級の講座に通い始めたころはC級の内容はすっかり忘れてしまっており、
イチからやり直す羽目になりました。
両方の受験を考えている方は、
あまり間隔を空けないことをお勧めします。

先生からは「英語が苦手でも合格できる」という話を書いてほしいとのリクエストでしたので、
それについて書きます。

英語で点数を稼げない=他の科目で点数を稼ぐしかないため、
限られた時間を、あまり伸びが期待できない英語にかけるより、
貿易実務とマーケティングにかけました。

◆貿易実務について
貿易の仕事の経験があるかどうかはそこまで重要ではないと感じました。
物流というより金融の話が多いので、
金融関係の基本的な言葉に慣れておく必要がありました。
テキストが分厚くて最初はどうしようと思いますが、
先生が本当に必要な個所以外はすっとばしていってくださいますので、
授業をきちんと聞いていれば要点は掴めます。
あとは、出される宿題を、さぼらずにちゃんとやっていくことと、
先生から毎週渡される過去問を3回〜5回は必ずやる、
これだけで、最初はチンプンカンプンで何時間もかかるのですが、
3回目くらいから、急に解けだす瞬間がやってきます。
間違えた問題は、丸覚えするのではなく、
なぜ答えがそうなるのかという理由を理解するように心がけました。

◆マーケティングについて
対策のしようがないと言われますが、そんなことはなく、
過去問をひたすら何度も解いていれば、
よく出る問題は結構あるように感じました。
貿易よりも範囲が狭い中で同じ問題が出ている印象です。
最後の穴埋め問題は時事問題なので、同じ問題は出ませんが、
出題パターンは読めるので、
過去問をやっておくに越したことはありませんでした。
マーケティングは捨てるしかないものだと思っていたので、
繰り返し過去問をやればそれなりの得点源にできたのは大きかったです。

◆英語について
捨てるしかないと言いつつ、何もしないわけにはいかないので、
苦手なりに最低限やったことは、
・C級:テキスト巻末の単語集をできるだけ覚えた
・B級:せめて時間内に回答ができるように問題文を読むスピードの訓練をした
ことです。
スピードについては、スマホのストップウォッチ機能を使い、
長文を見て「うっ」とならないように、目を慣らせました。
苦手なだけあって、読めたところでちゃんと訳せないのですが、
これだけは絶対違うというような選択肢があったとき、
それに気づけるくらいにはなっておけば、少しでも足しになります。

◆ランダム出題について
オンライン試験でのランダム出題はかなり苦戦しました。
出題自体がランダムな上に、選択肢もランダムなので、
過去問で、だいたいこの流れだとこれを聞かれる、
最後のあたりにこういう問題が出る、
というのがことごとく崩されます。
また、選択肢を丸覚えてしていると、
それすら逆にされることがあるのでひっかかってしまいます。
あと、例えば「回答がBばっかり続いているからそろそろB以外を選んだほうが…」ということも、
ランダムでは関係なくなってきます。
過去問をやりすぎると、選択肢まで丸覚えしたり、
出題方法の癖を覚えてしまうので、
あまりそれらには慣れてしまわないようにしておくほうがいいかもしれません。

英語は特に、【和文英訳】と【長文問題】は、
ランダムのせいで点が取りにくくなっています。
和文英訳は3問出題され、選択肢はA・B・Cの3択なのですが、
過去の傾向から答えはバラけるそうで、
先生が「同じ答えは連続しないから、
[A・A・A]か[B・B・B]か[C・C・C]にしておいたら1問は正解する」
と教えてくださったのですが、
オンライン出題のせいで選択肢までランダムになっているので、
そのテクニックが残念ながら通用しませんでした。
また、長文問題は、15問の問題の順番が、
元の長文とは関係ない順番で、ランダムに出題されるので、
文脈がめちゃくちゃでさっぱりお手上げです。
ただ、内容は貿易に関する文章が英語になっているだけで、
貿易の知識があれば、
答えの選択肢の日本語を読んで答えをふるいにかけることはできますので、
英語ができなくても貿易の部分を頑張っておけば点数に繋げることができます。

平日の夜や休日に集中して勉強するのは大変でしたが、
少人数で、年代の近い方と顔を合わせて授業を受けられたのは、
独学とは違っていい刺激になりましたし、
気分転換にもなって、私には合っていました。
立地的にも通いやすかったです。
こちらの講座に興味があり、
この合格体験記を読んでくださっている方には、
自信を持ってお勧めします!




☆神戸大阪通関貿易教育研究社からのコメント☆

U.Aさん
合格おめでとうございました。U.Aさんは弊社のC級講座とB級講座を受講いただきまいたが、C級試験後にコロナウイルスによりしばらく受験ができなくなり、弊社講座も開講できない時期があり、かなり間が空いてのB級受験となり、知識の維持にはかなりご苦労されたことと思います。しかも試験自体も感染対策のためWeb試験となり、何もかもが変わる中での受験、本当にお疲れ様でした。紙の試験からWeb試験になったことにより、英語が特に苦手なU.Aさんにはより不利となる英語の出題形式の変更がさらに追い打ちをかけ、他の試験科目でより多くの得点を取らなくてはならなくなり、何もかもが本当に大変だったと思います。ですが、そのような困難にも打ち勝ち合格されたご経験はとても印象に残るものではないでしょうか。合格されて本当に良かったと思います。このご経験を今後のお仕事にも生かして頑張ってください。また、折角学習する習慣ができたのですから、新たなものにもどんどんチャレンジして頑張ってください。このたびは本当におめでとうございまいた。





合格体験記一覧へ戻る


トップページへ戻る